--
2012年5月29日 診察日
朝からにわかに空がかき曇り、雷鳴とどろいたりする不安定な日でした。
風が吹いて涼しくてよかったけど、合間無く雷が鳴っていると言うのは(そして時々消防車のサイレン)、あまり気持ちがいいものではないなあ。
そんな夕方、診察に。
予約の30分前に着いたのだけど、皆さん結構長時間。
その間通りかかる看護師さんたちが「調子はどう?」とそれぞれ聞いてくださる。
肌の調子がわるいこととか(「それはきっとストレスよ」と言われ、そういえば出社し始めてから酷くなったぞと思ったり)、一日仕事をして帰ってくると術側の胸から脇が鋼鉄のように固くなってしまうこととか、色々報告。
そして診察。
傷を見せてみて、「大丈夫だね~」のお言葉。
先日歯科で貰ってきたLetterを渡して、治療が不要なことを確認すると、「じゃあいつから始めてもいいよね。いつにしようか」と日程の相談となった。
さっさと初めてさっさと終わりたい私(せっかち???)
「6月に入ったらいつでもいいです」と返事。そして6月4日(初回のみ一泊の入院)に決定し、TCの内容の再説明と副作用の説明などを受ける。
最後に肺炎球菌の予防注射をして帰宅。
1回目・2回目の入院友にメールでご連絡。1回目の友たちはみんな放射線治療中なので、やっと私も次の治療に入れるよと思う気持ちが大きい。
あ~。とうとう始まるなあ。
ウィッグも出してみて眺めなくちゃ。
髪も切りに行かなくちゃ。

にほんブログ村
風が吹いて涼しくてよかったけど、合間無く雷が鳴っていると言うのは(そして時々消防車のサイレン)、あまり気持ちがいいものではないなあ。
そんな夕方、診察に。
予約の30分前に着いたのだけど、皆さん結構長時間。
その間通りかかる看護師さんたちが「調子はどう?」とそれぞれ聞いてくださる。
肌の調子がわるいこととか(「それはきっとストレスよ」と言われ、そういえば出社し始めてから酷くなったぞと思ったり)、一日仕事をして帰ってくると術側の胸から脇が鋼鉄のように固くなってしまうこととか、色々報告。
そして診察。
傷を見せてみて、「大丈夫だね~」のお言葉。
先日歯科で貰ってきたLetterを渡して、治療が不要なことを確認すると、「じゃあいつから始めてもいいよね。いつにしようか」と日程の相談となった。
さっさと初めてさっさと終わりたい私(せっかち???)
「6月に入ったらいつでもいいです」と返事。そして6月4日(初回のみ一泊の入院)に決定し、TCの内容の再説明と副作用の説明などを受ける。
最後に肺炎球菌の予防注射をして帰宅。
1回目・2回目の入院友にメールでご連絡。1回目の友たちはみんな放射線治療中なので、やっと私も次の治療に入れるよと思う気持ちが大きい。
あ~。とうとう始まるなあ。
ウィッグも出してみて眺めなくちゃ。
髪も切りに行かなくちゃ。

にほんブログ村
29
| h o m e |